無在庫転売のヒロです。(^-^)/
トミカ博in北九州で人に親切にしてもらいました。感謝です。

トミカ博in北九州
こらんの通りの大盛況ぶりで、
人、人、人!!!
もーーすごい人でした。(^_^;)
館内は、熱気でとても暑かったです。
アトラクションをするにも、
60分以上の待ち時間が発生していました。
トミカ釣りとトミカ組立工場を体験しましたよ。
トミカ釣りは、45分待ち
組立工場は、90分待ちでした。
並んで待つんですが、お母さん達が
暑い館内でお子さんを抱っこして、
ずーっと立っている人もたくさんいて、
とても心配でした。
私は、子供と二人で行ったので、
待ち時間は、一緒にトミカで遊んでましたよー(^ ^)ノ
これからトミカ博に参加する人は、
暑さ対策と飲み物は、持参した方が良いですよ。
できれば、待ち時間に食べるおやつがあった方がいいですね。
いや、ベビーカーがあった方がいいです。
ベビーカーがあれば、荷物も入れられるし、
待ち時間も子供は座ることができます。
抱っこから解放されるだけでも違うと思います。
ポータブル扇風機を持って来ている人も結構いましたよー
あとは、意外と現金も必要かもしれません。
アトラクションは有料です。
駐車場代金、アトラクション代金、ショップコーナー代金、
全て現金払いだったので、普段カード払いの私は、
現金支払いが新鮮でした。笑
とにかく、人、人、人〜〜でしたが、
そんな中、とても感謝する心が温まる出来事が3つありました。
まず、一つ目の嬉しかった出来事ですが、
トミカ博の会場についたものの、
前売り券を購入していなかったので、
当日券を購入しようとしていたところ、
前売り券が余ったから格安で買ってくれないかと
どこかのご家族のお父さんが声をかけてくれました。
通常より安い値段で、チケットを譲ってくれました。
当日券購入の列に並ばなくて済んだので、とても助かりました。
ハッピーな気持ちで入場することができました。(^ ^)
そして、会場内にいた時に子供が粗相をしてしまいました。
ヤッチマッターー(^_^;)
と、オムツ替えコーナーに行ったのですが、
そこで、おしり拭きを持って来て無いことに気がつきました。
絶体絶命のピンチだったのですが、
今度は、お隣にいたお母さんのご好意で、
よかったらこれ使ってください。
と、おしり拭きを数枚頂くことができました。
ほんと、助かりました。(ToT)感謝感激です。
そして、会場を一通り見て回ってから、
イベントショップに行ったのですが、
イベント限定トミカを購入する際は、
入場券の半券が必要でした。
入場券の半券どこやったかな〜〜
と、あたふた探していたのですが、
すると、近くにいたお父さんから、
よかったらこれ使ってください。と、
半券を渡してくれました。(ToT)
そのいただいた半券で、
無事トミカを購入することができました。

ほんと、みなさんありがとうございますー
とても、感謝感謝のトミカ博の出来事でした。
何だろう、
ギスギスしていなくて、
人に親切にしてもらって、
ほんと、助けられてるなー
ありがたいなー
と、素直に感じました。
とても嬉しかったです。
私も恩返ししたいし、
もっと人の役に立ちたいと思いました。
ネットビジネスで、恩返ししますよー!!
( ´ ▽ ` )ノ
ほんと、嬉しかったです。
みんなで、ハッピーになりましょう!!