こんにちわ
ヒロです。(^-^)/
販売の極意とは?これで、あなたの営業成績アップ間違い無し?
誰しも、必要とされたいと願っています。
ビジネスも、必要と感じる人がいるから、成立するんですね。
そして、必要としている人が多いとビジネスは大きく成長します。
どういった事か、具体的に説明しますね。
①
北海道で、マフラーを販売するのと、
ハワイで、マフラーを販売するのでは、
必要としている人数に差が出るのは、明白ですよね。
また、
②
カシミヤの暖かいマフラーと、
薄い布で出来たマフラーでは、
暖かいマフラーが欲しいですよね。
さらに、
③
マフラーを販売している人が、
スーツを着こなした店員さんが販売している
ジャージ姿の人が販売している
こちらも、スーツを着こなした店員さんから購入したいですよね。
④
カシミヤのマフラー全く同じ商品なのに、販売価格が、
A店では、10万円
B店では、3万円
同じものが、異なる価格で販売されていたら、
安い価格のお店で購入したいですよね。
⑤
そして、カシミヤのマフラーが、
通常3万円のところ、
本日限定2万円(今なら、手袋のおまけ付!)
となっていたら、お得感で購入したくなりませんか?
⑥
最後に、店員さんから、
明日から猛吹雪の予報で、とても寒くなりますよ。
本日限定でお安く販売していますので、売り切れる前に購入された方がいいですよ。
これから寒くなるので、このままだと風邪を引いてしまいますよ。
マフラーを着用すると、通勤も暖かく過ごせますよ。
と、マフラーを購入しようか悩んでいるあなたの肩を押してくれます。
購入したくなりませんか?
モノを販売する時に考えることは、
必要としている人に対して、買わない選択肢を減らしていく事です。
そして、迷っている人へ最後にワンプッシュすると、購入してくれそうですね。
まとめます。
【商品を販売する為の6か条】①販売する場所(ターゲット)を絞る。
②よい商品を準備する。また、性能的に劣る商品と比較させる。
③信用、信頼のおける人から販売してもらう。
④適正な価格にする。また、市場価格をチェックする。
⑤限定販売や特典をつけることで、お得感、プレミア感をつける。
⑥最後に、迷っている人の肩を押してあげる。(買わなかった時のデメリット、買った時のメリットを説明する)
これが、販売の原則であり、これを徹底すると売れます。
高額商品であるなら、さらに、分割支払いが提案できれば、完璧ですね。
ジャパネットタカタなどのTV通販番組などが、よく使っている手法ですね。
・・・カンの良い方なら、気づいたかもしれませんが、
これって、インターネットビジネスも一緒なんですよね。
リアルビジネスとネットビジネスは、共有するものが多々存在します。
ネット商材は、この手法を活用し、多くの商材を販売していますし、
また、この手法自体を高額セミナーや高額商材として販売していたりします。
わたしのブログで記載している内容が、平気で、
5万や10万といった価格で販売されています。
酷い時は、30万以上の高額塾で、この手法を学べます!!と謳っている商材もあります。
インターネットで、商材に興味を持った際、
その商材が、ホンモノなのか、ウソモノなのか、冷静に判断しましょう。
わたしのブログでもホンモノかウソモノかを紹介していきますので、
ぜひ、参考にしてください。
また、ブログにない商材でも、問い合わせて頂きますと、
即、検証してご連絡いたします。
---
もっと勉強されたいかたは
こちらをご覧ください。---
わたしのブログでは、インターネットで販売している内容と同レベルの内容を記載しております。
本当は、この記事もメルマガ会員限定で、公開予定だったのですが、
詐欺に騙されない人を増やす為に、ブログ公開に踏み切りました。
インターネット商材で、有料で販売しているような情報をメルマガで配信していきます。
よかったら、メルマガに登録してくださいね。
わたしのブログを読むことで、誰もがハッピーになれる。 ※ただし、
詐欺師は除く(笑)
うっかり
詐欺に騙されないように、有益な情報を発信しつづけます。
今日も、一日ハッピーで過ごしましょうね!(^O^)