無在庫転売のヒロです。(^-^)/
2017年は、インスタ物販がメジャーになります!

最近、お気に入りのお弁当♪割烹料亭ランチ 味噌汁付きで750円!!超おすすめです!!
お腹がすきました。笑
巷で話題のインスタグラム(Instagram)という写真に特化したSNSについての感想です。
Instagramはグローバルでの月間アクティブユーザー数が5億人、
日本国内のアクティブユーザー数が1,200万人以上で現在最も勢いのあるSNSとなっています。
そんなインスタが、最近、とても凄いサービスを開始しました。
それが、
Instagram Stories(インスタグラム ストリーズ) ライブ配信機能
です。
そして、インスタグラムでアクセサリーや服を紹介して、
BASEや独自のネットショップで販売する手法が確立されてきました。
利点としては、
メルカリやヤフオクなどで販売すると、
販売手数料が10%程度発生しますよね。
それが、BASEの場合は、3.6%+40円という低価格になっています。
ペイパルと同額ですね。
しかも、自分のネットショップが簡単に運営出来るので、
リピーターも獲得しやすいのが特徴です。
服やアクセサリーを画像で紹介したり、
新しいライブ配信機能を使えば、
ショップチャンネルQVC的な事だってできちゃいます。
実際に、
韓国に買付に行ってきましたー
みてーこのピアスかわいいでしょー(^^)ノ
南大門の夜市で仕入れたんです。
21時から販売しますねー(^^)
こんな感じで、毎日ライブ配信されています。
そして、数百人~数千人の人がそのライブ配信を見ています。
コメントを投稿すると、ライブ配信の画面上に
ラインのようにコメントがリアルタイムに表示されます。
凄い機能ですよね。
そして、私がみていた人の配信では、
販売開始から5分で200点の在庫が一気に完売していました。
凄いですよ!!
驚愕な物販手法です。
ヤフオク、Amazonといったような、受け身な販売方法から、
一転し、
自らが情報発信し、商品を紹介して販売する攻めの手法
一度に大量に販売することが出来ます。
テレビショッピングのような、なんとなーく見ている状態ではなく、
自分に興味を持っている人たちに向けて配信するので、
成約率もトンデモないです。
まずは、魅力的なインスタ投稿をして、
フォロワーを増やしてから、商品販売する必要があります。
間違いなく、これからこのインスタ物販が主流になっていくでしょう。
常に新しい販売手法を学び、身に付けていくことで、
次世代物販に挑戦していきましょう!!
攻めの物販
いいですね!!
わたしも、やってみようかな~(^^)
色々とテストして、データ収集していきますね。
今後に、期待ください!!
初心者からの無理ない物販ガイドラインはこちら
