RNBヒロです。
『マーケット感覚を身につけよう』オススメの1冊です。

3月は何かと慌ただしい時期ですが、
そんな中でも、読書の時間を確保するとリフレッシュできます。
ちきりんさんの本は以下の順に発売されています。
(他にも沢山出版されていますので、後々読破します。)
『自分のアタマで考えよう』
⇒
『マーケット感覚を身につけよう』
⇒
『自分の時間を取り戻そう』
気になる本から読めばよいと思います。
どの本も私には必要な内容でした。
1回読んだだけでは『なるほどな~』で終わってしまいガチなので、
2回は繰り返し読んで理解を深めようと思っております。
という訳で、
本日からまた『自分の時間を取り戻そう』を読みます。
ぼんやりした理解が、2回読むとよりハッキリとしてくるので、
2回読むことはオススメです。
今回読んだ『マーケット感覚を身に付けよう』ですが、
商品やサービスの価値決定のヒントがありました。
インフォプレナーだったり、自分のサービスや商品を提供する側にいると、
このサービスはいくらで販売しようかと悩むことがあります。
ターゲットは誰なのか、
販売価格に見合う商品なのか、
売り手と買い手、双方の考えを理解した上で、
市場価値を決めなければなりません。
よく、『原価+人件費等の経費』に利益を追加して値段を決定してしまいがちですが、
そこにマーケット感覚が備わると、
お客様の属性、販売時期、場所などによって価格は変動することが理解できます。
自分の販売する商品がどの顧客層をターゲットとするのかを考えて、
いつどこで販売するのかも加味して、価格決定をすることが重要だと理解できました。
読むだけではなく、実践しなければ意味がありませんので、
これからの販売時にマーケット感覚を意識して取り入れようと思います。
1回しか読んでおらず、まだ十分な理解ができていないので、
もう一度読んでさらに理解することで、実践に取り入れていきます。
読書を継続しつつ、ビジネスを促進させていきましょう!!
自分が興味ある本から気軽に読んでみたらいいですよ。
「初心者がまずは10万円稼ぐようになる」
無料メール講座の登録は、こちらからどうぞ
ドコモなどのメールアドレスには、配信できない可能性があります。
Gmailアドレスなどで登録をよろしくお願いします。